中途採用 募集要項
介護職員
| 雇用形態 | 正規職員 1名 |
| 募集施設名 | 養護老人ホーム寿水荘 特別養護老人ホーム立生苑 立生苑デイサービスセンター 寿水荘指定訪問介護事業所 小規模多機能ホーム見分けの森 ※いずれかに配属 |
| 勤務地 | 岩手県奥州市水沢字見分森19番地1 |
| 仕事内容 | 介護を要する利用者の日常生活のお世話を行います。 ・食事介助、入浴介助、排泄介助、通院介助等支援 |
| 応募資格 | 介護福祉士 ※必須 |
| 高卒以上 | |
| 必要な経験 | パソコン(Word・Exce)の基本操作 ※必須 |
| 勤務時間 | 交替制(シフト制) |
| (1) 08時15分~17時15分 | |
| (2) 07時00分~16時00分 | |
| (3) 10時00分~19時00分 | |
| ※配属先施設により、上記3パターン以外にも勤務時間があります。 | |
| 給 与 | 基本給 146,400円~158,000円(手当除く) |
| 処遇改善手当 37,700円 | |
| 特定処遇改善手当 7,500円 | |
| 介護等資格手当 5,000円 | |
| 通勤手当 実費支給(上限:月額23,000円) | |
| 扶養手当、住宅手当、夜間勤務手当 | |
| 昇給 前年度実績あり | |
| 賞与年2回 ※前年度実績 3.00ヶ月 | |
| 待 遇 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生・財形) |
| 退職金制度あり(勤続1年以上)、退職金共済加入 | |
| 新人研修、施設内研修、法人内研修、外部派遣研修等各種研修充実 | |
| 休日休暇 | 【休日】 週休2日制 |
| 【年間休日数】 122日 | |
| 【有給休暇】 入社時5日、6ヵ月経過後5日 | |
| 【夏季休暇】 3日 | |
| 【その他】 育児休暇、介護休暇、看護休暇等あり |
機能訓練指導員
| 雇用形態 | 正規職員 1名 |
| 募集施設名 | 特別養護老人ホーム立生苑 立生苑デイサービスセンター ※いずれかに配属 |
| 勤務地 | 岩手県奥州市水沢字見分森19番地1 |
| 仕事内容 | 機能回復訓練(リハビリ)業務を行っていただきます。 ・歩行、座る、立ち上がる等の機能回復訓練 ・その他上記に付随する業務 |
| 応募資格 | 柔道整復師 ※必須 |
| 高卒以上 | |
| 必要な経験 | パソコン(Word・Exce)の基本操作 ※必須 |
| 勤務時間 | 09時00分~18時00分 |
| 給 与 | 基本給 146,400円 (手当除く) |
| 処遇改善手当 14,700円 | |
| 特定処遇改善手当 3,750円 | |
| 業務手当 15,000円 | |
| 通勤手当 実費支給(上限:月額23,000円) | |
| 扶養手当、住宅手当 | |
| 昇給 前年度実績あり | |
| 賞与年2回 ※前年度実績 3.00ヶ月 | |
| 待 遇 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生・財形) |
| 退職金制度あり(勤続1年以上)、退職金共済加入 | |
| 新人研修、施設内研修、法人内研修、外部派遣研修等各種研修充実 | |
| 休日休暇 | 【休日】 土 日 その他 |
| 【年間休日数】 122日 | |
| 【有給休暇】 入社時5日、6ヵ月経過後5日 | |
| 【夏季休暇】 3日 | |
| 【その他】 育児休暇、介護休暇、看護休暇等あり |
看護職員
(特別養護老人ホーム立生苑)
| 雇用形態 | 正規職員 1名 |
| 募集施設名 | 特別養護老人ホーム立生苑 |
| 勤務地 | 岩手県奥州市水沢字見分森19番地1 |
| 仕事内容 | 特別養護老人ホーム(定員50名)において、看護業務を行っていただきます。 ・利用者の健康管理 ・病院通院付添い ・衛生指導 ・バイタルチェック 等 ※交替で夜間のオンコール対応業務があります。 |
| 応募資格 | 看護師又は准看護師 ※必須 |
| 高卒以上 | |
| 必要な経験 | パソコン(Word・Exce)の基本操作 ※必須 |
| 勤務時間 | (1)08時00分~17時00分 |
| (2)08時30分~17時30分 | |
| (3)09時00分~18時00分 | |
| ※(1)~(3)のうちいずれか 相談に応じます。 | |
| 給 与 | 基本給 193,400円~232,410円 (手当除く) |
| 処遇改善手当 14,700円 | |
| 特定処遇改善手当 3,750円 | |
| 待機手当 7,000円 | |
| 業務手当 15,000円 | |
| 通勤手当 実費支給(上限:月額23,000円) | |
| 扶養手当、住宅手当 | |
| 昇給 前年度実績あり | |
| 賞与年2回 ※前年度実績 3.00ヶ月 | |
| 待 遇 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生・財形) |
| 退職金制度あり(勤続1年以上)、退職金共済加入 | |
| 新人研修、施設内研修、法人内研修、外部派遣研修等各種研修充実 | |
| 休日休暇 | 【休日】 週休2日制 |
| 【年間休日数】 122日 | |
| 【有給休暇】 入社時5日、6ヵ月経過後5日 | |
| 【夏季休暇】 3日 | |
| 【その他】 育児休暇、介護休暇、看護休暇等あり |
介護支援専門員
| 雇用形態 | 正規職員 |
| 募集施設名 | ①寿水会指定居宅介護支援事業所 1名 ②特別養護老人ホーム立生苑 1名 ③小規模多機能ホーム見分けの森 1名 |
| 勤務地 | ①岩手県奥州市水沢字見分森19番地1 ②岩手県奥州市水沢字見分森19番地1 ③岩手県奥州市胆沢小山字森下52番地23 |
| 仕事内容 | ①「寿水会指定居宅支援事業所」の業務です。 ・相談支援業務(利用者宅への訪問) ・居宅サービス計画の作成 ・居宅サービス事業所等との連絡調整 サービス担当者会議の開催 ・サービス実施状況の把握、評価 ・給付管理業務 ・その他、上記に付随する業務 ②「特別養護老人ホーム立生苑」の業務です。 ・入所者(50名)の施設サービス計画の作成 ・入所者の生活課題の把握 (入所者及び家族への面接対応) ・サービス担当者会議の開催、連絡調整 ・サービス実施状況の把握、評価 ・記録等の業務、給付管理業務 ・会議、委員会、その他施設運営上に関わる業務 ③「小規模多機能ホーム見分けの森」の業務です。 ・利用者の居宅サービス計画 小規模多機能型居宅介護計画の作成 ・利用者、家族への相談支援業務 サービス利用調整(利用者宅への訪問) ・利用者の送迎 ・利用者への必要な生活支援 ・記録等の業務、給付管理業務 ・その他、上記に付随する業務 |
| 応募資格 | 介護支援専門員(ケアマネージャー) ※必須 |
| 主任介護支援専門員 ※あれば尚可 | |
| 普通自動車運転免許 ※必須 | |
| 必要な経験 | パソコン(Word・Exce)の基本操作 ※必須 |
| 勤務時間 | ①08時45分~17時30分 |
| ②08時30分~17時30分 09時00分~18時00分 ※どちらか(応相談) | |
| ③08時30分~17時30分 | |
| 給 与 | 基本給 152,100円~186,700円 (手当除く) |
| 処遇改善手当 14,700円 | |
| 特定処遇改善手当 3,750円 | |
| 介護等資格手当 5,000円 | |
| 業務手当 20,000円 | |
| 通勤手当 実費支給(上限:月額23,000円) | |
| 扶養手当、住宅手当 | |
| 昇給 前年度実績あり | |
| 賞与年2回 ※前年度実績 3.00ヶ月 | |
| 待 遇 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生・財形) |
| 退職金制度あり(勤続1年以上)、退職金共済加入 | |
| 新人研修、施設内研修、法人内研修、外部派遣研修等各種研修充実 | |
| 休日休暇 | 【休日】 週休2日制 |
| 【年間休日数】 122日 | |
| 【有給休暇】 入社時5日、6ヵ月経過後5日 | |
| 【夏季休暇】 3日 | |
| 【その他】 育児休暇、介護休暇、看護休暇等あり |
新卒採用 募集要項
介護職員
| 雇用形態 | 正規職員 1名 |
| 募集施設名 | 特別養護老人ホーム立生苑 立生苑デイサービスセンター 小規模多機能ホーム見分けの森 ※いずれかに配属 |
| 勤務地 | 岩手県奥州市水沢字見分森19番地1 |
| 仕事内容 | 介護を要する利用者の日常生活のお世話を行います。 ・食事介助、入浴介助、排泄介助、通院介助等支援 |
| 応募資格 | 介護福祉士(取得見込み可) ※必須 |
| 介護職員初任者研修(取得見込み可) ※必須 | |
| 専修学校卒以上 | |
| 勤務時間 | 交替制(シフト制) |
| (1) 09時00分~18時00分 | |
| (2) 06時40分~15時40分 | |
| (3) 13時00分~22時00分 | |
| ※配属先施設により、上記3パターン以外にも勤務時間があります。(21時50分~6時50分等) ※採用当初は日勤勤務となりますが、慣れてきたら早番・遅番等のシフトに入っていただくことになります。 | |
| 給 与 | 基本給 146,400円~158,000円(手当除く) |
| 処遇改善手当 37,700円 | |
| 特定処遇改善手当 7,500円 | |
| 介護等資格手当 5,000円 | |
| 通勤手当 実費支給(上限:月額23,000円) | |
| 扶養手当、住宅手当、夜間勤務手当 | |
| 昇給 前年度実績あり | |
| 賞与年2回 ※前年度実績 3.00ヶ月 | |
| 待 遇 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生・財形) |
| 退職金制度あり(勤続1年以上)、退職金共済加入 | |
| 新人研修、施設内研修、法人内研修、外部派遣研修等各種研修充実 | |
| 休日休暇 | 【休日】 週休2日制 |
| 【年間休日数】 122日 | |
| 【有給休暇】 入社時5日、6ヵ月経過後5日 | |
| 【夏季休暇】 3日 | |
| 【その他】 育児休暇、介護休暇、看護休暇等あり |
機能訓練指導員
| 雇用形態 | 正規職員 1名 |
| 募集施設名 | 特別養護老人ホーム立生苑 立生苑デイサービスセンター ※いずれかに配属 |
| 勤務地 | 岩手県奥州市水沢字見分森19番地1 |
| 仕事内容 | 老人ホーム等での機能訓練業務を行っていただきます。 |
| 応募資格 | 柔道整復師(取得見込み可) ※必須 |
| 専修学校卒以上 | |
| 勤務時間 | 09時00分~18時00分 |
| 給 与 | 基本給 146,400円 (手当除く) |
| 処遇改善手当 14,700円 | |
| 特定処遇改善手当 3,750円 | |
| 業務手当 15,000円 | |
| 通勤手当 実費支給(上限:月額23,000円) | |
| 扶養手当、住宅手当 | |
| 昇給 前年度実績あり | |
| 賞与年2回 ※前年度実績 3.00ヶ月 | |
| 待 遇 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生・財形) |
| 退職金制度あり(勤続1年以上)、退職金共済加入 | |
| 新人研修、施設内研修、法人内研修、外部派遣研修等各種研修充実 | |
| 休日休暇 | 【休日】 土 日 その他 |
| 【年間休日数】 122日 | |
| 【有給休暇】 入社時5日、6ヵ月経過後5日 | |
| 【夏季休暇】 3日 | |
| 【その他】 育児休暇、介護休暇、看護休暇等あり |
看護職員
| 雇用形態 | 正規職員 1名 |
| 募集施設名 | 特別養護老人ホーム立生苑 |
| 勤務地 | 岩手県奥州市水沢字見分森19番地1 |
| 仕事内容 | 老人ホーム等での看護業務を行っていただきます。 ・利用者の健康管理 ・病院通院付添い ・衛生指導 ・バイタルチェック 等 ※土日祝の日直勤務あり |
| 応募資格 | 看護師(取得見込み可) ※必須 |
| 大卒以上 | |
| 勤務時間 | 09時00分~18時00分 |
| 給 与 | 基本給 158,000円 (手当除く) |
| 処遇改善手当 14,700円 | |
| 特定処遇改善手当 3,750円 | |
| 業務手当 15,000円 | |
| 通勤手当 実費支給(上限:月額23,000円) | |
| 扶養手当、住宅手当 | |
| 昇給 前年度実績あり | |
| 賞与年2回 ※前年度実績 3.00ヶ月 | |
| 待 遇 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生・財形) |
| 退職金制度あり(勤続1年以上)、退職金共済加入 | |
| 新人研修、施設内研修、法人内研修、外部派遣研修等各種研修充実 | |
| 休日休暇 | 【休日】 週休2日制(シフト制 週2休) |
| 【年間休日数】 122日 | |
| 【有給休暇】 入社時5日、6ヵ月経過後5日 | |
| 【夏季休暇】 3日 | |
| 【その他】 育児休暇、介護休暇、看護休暇等あり |
パート採用 募集要項
介護職員(特別養護老人ホーム立生苑)
| 雇用形態 | パート職員 3名 |
| 雇用期間 | (4ヶ月以上)~令和8年3月31日(原則更新) |
| 募集施設名 | 特別養護老人ホーム立生苑 |
| 勤務地 | 岩手県奥州市水沢字見分森19番地1 |
| 仕事内容 | 「特別養護老人ホーム立生苑」の業務です。 1.送迎介助(補助) 2.通院介助(補助) 3.食事・排泄・入浴等の介助 4.レクリエーション等 *下記業務は相談に応じます。 (できる方にお願いします。) ・車両の洗浄、車内清掃、点検 ・車椅子の点検、整備 |
| 応募資格 | 介護職員初任者研修修了者 ※必須 |
| 介護福祉士 ※あれば尚可 | |
| 普通自動車運転免許 ※あれば尚可 | |
| 勤務時間 | (1) 06時30分~11時30分 |
| (2) 11時00分~16時00分 | |
| (3) 14時00分~19時00分 | |
| ※就業時間は(1)~(3)いずれか選択可。相談に応じます。 ※特に、土・日曜日勤務可能な方を希望します。 | |
| 週所定労働日数 | 週3日~週5日 ※労働日数について相談可 |
| 給 与 | 時間額 1,100円~1,250円 ※上記時間額には、処遇改善手当・特定処遇改善手当の時給換算分を含む。 |
| 通勤手当 実費支給(上限:月額23,000円) | |
| 昇給 なし | |
| 賞与 なし | |
| 待 遇 | 加入保険 労災 ※労働条件に応じて各種保険に加入します。 (週20時間以上で賃金の月額が8.8万円以上の場合、短時間労働者も社会保険に加入します。) |
| 休日休暇 | 【休日】 週休2日制 |
| 【有給休暇】 勤務日数に応じて、採用時と6ヶ月経過後の2回に分けて付与します。 |
介護職員(小規模多機能ホーム見分けの森)
| 雇用形態 | パート職員 1名 |
| 雇用期間 | (4ヶ月以上)~令和8年3月31日(原則更新) |
| 募集施設名 | 小規模多機能ホーム見分けの森 |
| 勤務地 | 岩手県奥州市胆沢小山字森下52-23 |
| 仕事内容 | 「小規模多機能ホーム見分けの森」の業務です。 1.調理業務(昼食/最大15食分) 2.利用者の送迎(送迎範囲は奥州市内/社用車(軽または普通自動車)を使用) 3.食事・排泄・入浴等の介助 4.利用者宅への訪問サービス 5.居宅等の清掃・環境整備 6.レクリエーション |
| 応募資格 | 介護職員初任者研修修了者 ※必須 |
| 介護福祉士 ※あれば尚可 | |
| 普通自動車運転免許 ※必須 | |
| 勤務時間 | 08時30分~17時30分の間の6時間程度 |
| 週所定労働日数 | 週4日~週5日 ※労働日数について相談可 |
| 給 与 | 時間額 1,100円~1,250円 ※上記時間額には、処遇改善手当・特定処遇改善手当の時給換算分を含む。 |
| 通勤手当 実費支給(上限:月額23,000円) | |
| 昇給 なし | |
| 賞与 なし | |
| 待 遇 | 加入保険 雇用 労災 健康 厚生 ※労働条件に応じて各種保険に加入します。 (週20時間以上で賃金の月額が8.8万円以上の場合、短時間労働者も社会保険に加入します。) |
| 休日休暇 | 【休日】 週休2日制 |
| 【有給休暇】 勤務日数に応じて、採用時と6ヶ月経過後の2回に分けて付与します。 |
